コストコを利用している芸能人や有名人がたくさんいますが、たまにブログに店内の様子や購入する商品の写真や動画を撮影して載せている方も多いですよね!
インスタ映えする商品やリピート買いをしている商品などをSNSでも紹介もされていますが基本的に写真撮影は大丈夫なのでしょうか?
そして、芸能人と一般の人達ではコストコ店内で写真撮影をするのに何かルールや違いがあったり撮影許可をもらっているのか気になる方も多いのではないでしょうか。
・コストコ店内の撮影の有無
・コストコの芸能人やYouTuberの撮影事情
についてお話ししますので参考にしてみてください。
目次
コストコ店舗は写真や動画の撮影禁止?
結論から申しますと、コストコ店内での写真及び動画撮影は禁止されています。
そして、一部の店舗だけは撮影OKだという決まりやルールもないですので全国のコストコ全店で、店内の商品や買い物客を故意に撮影してしてはいけないようにコストコ側は規約を設けています。
【え!?コストコ店内で撮影禁止のアナウンスや特に何も言われなかったけど・・・】と、コストコを利用している方で思う人もいると思います。
それは、あなたが知らなかった&気づかなかっただけでコストコ店内のどこかに【店内での写真撮影禁止】という文字や看板が設置されているんです。
基本的にコストコの入り口に書いているケースが多いです。
では、なぜ店内で商品や人様の写真や動画を撮影してはいけないようになっているのでしょうか。
同業他社への情報流出
同業他社が情報収集したりしてコストコ側に損害や被害があったという可能性も考えられますよね。
たとえば、同業他社で価格競争をしている場合に、情報が流出すれば大きな損失となりかねません。
芸能人や有名人はブログやSNSにバンバン店内の商品や様子を載せたりしていますが、これはちゃんと許可を取っているから、もしくは、買ったものを自宅で撮影しているものだと考えるべきです。
プライバシーを守る
コストコ店舗が撮影禁止の理由は、他のお客様の個人情報やプライバシーを守るためだからです。
ですが、初めてコストコを利用する人とかは、まさか写真撮影禁止のルールがある事などは知らない人が多いのも事実なんです。
SNSやブログでコストコ店舗を利用して店内で写真撮影をしたら店員さんやスタッフさんから怒られてしまった~!という声も上がっています。
そして、ほとんどのコストコ店舗利用者の方はコストコ会員カード(会員証)を作成して年会費まで支払って利用していますので最悪の場合、怒られるだけではなくて本会員の解約をさせられて出禁になってしまう恐れもあります。
よっぽど、何回も故意に店内で写真撮影を繰り返していたり、注意されても常習犯じゃない限りは注意だけで済むケースも多いと思いますが基本的には撮影禁止ですので注意されてください!
写真や動画撮影に夢中になりケガをする可能性
スマートフォンで撮影に夢中になれば、完全に周りが見えなくなります。
しかもコストコというたくさんのお客がいる場所で、自己中心的な撮影をしていれば、かならず事故につながります。
小さな子どもにぶつかってケガをさせてしまうと、謝ってもゆるされなくなってしまいますよね。
撮影したい、再生数を稼ぎたいという気持ちでコストコに行くのはやめましょう。
商品にべたべた触るから
もし、バズりそうな商品があった場合、かなり近づくか触って撮影しますよね。
コストコは食べ物が多いので、さすがにそれは撮影以前の問題となってしまします。
それ以外でもぬいぐるみを抱っこして撮影なども、あとで買う人からすれば気分はよくないですよね・・・。

コストコ店舗は撮影禁止でも芸能人はOK?
一般の人達がコストコ店内で故意に写真や動画撮影をするのは禁止されていますが、芸能人や有名人は特別に撮影許可を貰っていたり宣伝する見返りに撮影が大丈夫なのでしょうか。
よく、テレビ番組などでコストコ店内に限らず色々なデパートやお店の店内を紹介している映像を見る事も多いと思います。
テレビ局は事前に撮影許可を申請している
事前にテレビ番組のスタッフさんやテレビ局がコストコに取材許可を得たうえで店内を映してテレビやYouTube、ブログなどで公開しています。
また、逆にお店によっては店内撮影はNGだけどお店の外から映る商品や看板の商品などは撮影OKだよというところもあるので、テレビ番組での撮影はケース・バイ・ケースになっているんですね!
コストコ店舗で芸能人や有名人の写真・動画撮影については、事前に許可を貰っているので大丈夫なようで特に、クレームや誹謗中傷などを伝えなければコストコ側は了承しているケースが多いです。
芸能人がコストコの商品を宣伝する事によって、おすすめされた商品の需要も高まっていくでしょうし宣伝効果のメリットもあるので全て撮影禁止にするよりもお店側もたくさんの恩恵がありますよね。
基本的には一般人の方はコストコ店内では撮影禁止だけど芸能人は、撮影許可をきちんととっていたり、どうしても商品や他のお客様のを写して欲しくない時はきちんと撮影禁止について説明があるようです。
一般のお客様は撮影NG
ですが、最近では老若男女の方がスマートフォンを所持している時代ですので、スマホを扱いながら店内をウロウロ移動したり、スマホでお目当ての商品を検索しながら売り場を探したりする人も多く写真・動画撮影をしているのか把握するのもコストコ側は難しいそうです。
そういった、誤解を受けない為にもできるだけコストコ店舗内ではスマホを扱いながら商品を探したりしないように私達も配慮してあげた方が良いのかもしれません。
買った商品の撮影はしてもいい
コストコで商品を買って、帰宅後に写真撮影をするのは問題ありません。
だからこそ、多くのブログでコストコの商品を紹介されているのはそのためです。
さすがに、購入前でなおかつ店内の撮影はNGですが、帰ってからであれば何ら問題はありません。

まとめ
コストコ店舗は、基本的には一般人は撮影禁止になっているが、芸能人や有名人は事前に撮影許可を貰っているケースがほとんどのようです。
しかし、ケース・バイ・ケースでその時の状況に応じてコストコ側も芸能人に撮影禁止をお願いする事もあるようです。
もし、コストコでどうしても撮影が必要な場合は、各店舗に問い合わせてみてはいかがでしょうか。