記事内に商品プロモーション「PR」が含まれています。
イベント

24時間テレビ2023のランナーは誰?歴代や走る場所や距離のまとめ

24時間テレビ2023のランナー

今年もやってきました24時間テレビ。

2023年8月26日~27日にかけて開催される24時間テレビですが、非公開のままのランナーがとても気になりませんか。

この記事のポイント

・24時間テレビ2023のランナー
・24時間テレビ2023の歴代ランナー
・24時間テレビ2023のランナーが走る場所
・24時間テレビ2023のランナー距離

についてお話ししますので、参考にしてみてください。

24時間テレビ2023のランナー予想は?

2023年の24時間テレビでは、毎年恒例のマラソンが開催されますよね。

しかし、2023年もランナーは非公開となっているため、世間は誰が走るんだろう?と話題になっています。

ランナーの正解は、ヒロミさんでした。(答え)

公式からは当日発表となっているため、完全シークレットです。

SNSの反応を見てみましょう。

それぞれの予想の共通点は、ランナーがジャニーズの誰かということです。

今年のメインパーソナリティーは、「なにわ男子」と「芦田愛菜」さんです。

今回の騒動があっても、ジャニーズはかなり強いですね。

情報では、なにわ男子すら知らないとのことですから、テレビ局の上層部しか知らないのではないでしょうか。

当日に、なにわ男子の誰かが指名される可能性はありますし、全然予想外の人物が出てくるかもしれません。

そのなかでも、藤原丈一郎さんが日焼けをしており、練習のために?と勘ぐるファンもいろうようです。

正直、トレーニングをしていないのにいきなり長距離を走れと言われても無理ですから、 なにわ男子が知らないというのであれば、全く別な人物ではないでしょうか?

あとは、長島一茂さんもなぜか候補にあがっています。

2023年の24時間ランナー予想

・櫻井翔さん
・長嶋一茂さん
・フワちゃん
・あのちゃん
・なにわ男子の誰か
・りんたろー。さん

などなど。

24時間テレビ2023の歴代ランナー

2023年のマラソンランナーを考えるうえで、過去のランナーを見てきましょう。

おそらく1度出場した人は出ないはずですから、候補から外せますよね。

ランナー 距離
2010年 はるな愛 85km
2011年 徳光和夫 63km
2012年 佐々⽊健介
北⽃晶
健之助
誠之介
120km
2013年 大島美幸 88km
2014年 城島茂 101km
2015年 DAIGO 100km
2016年 林家たい平 100km
2017年 ブルゾンちえみ 90km
2018年 みやぞん 161km
2019年 近藤春菜
よしこ
水卜麻美アナウンサー
いとうあさこ
32.195km
32.195km
42.195km
42.195km
2020年 高橋尚子
土屋太鳳
吉田沙保里
陣内貴美子
松本薫
野口みずき
116km
30km
25km
10km
15km
40km
2021年 岸優太
水谷隼
荒川静香
川井梨紗子、川井友香子
五郎丸歩
田中理恵
長谷川穂積
丸山桂里奈
林咲希
城嶋茂
100km
2022年 兼近大樹 100km

2020年~2021年は複数人での出場でしたが、2022年は兼近さん1人に戻りましたね。

あとは意外にもジャニーズの出演が少ないです。

例の騒動があったので、がんばってという意味でジャニーズの誰かが走るのか、今話題になっている人が走るのか、の2択だと考えられます。

24時間テレビ2023のランナーの走る場所

24時間テレビのマラソンは、混雑を避けるために走る場所は当日に発表となります。

前回の兼近さんは、生田スタジオからスタートし、四谷橋を経由、多摩大橋、稲城北緑地公園でターンし、同じルートで生田スタジオに戻るというルートでした。

ちなみに2021年は福島県でマラソンが開催されているので、全く読めないということになります。

2022年・・・生田スタジオ
2021年・・・福島県
2020年・・・日産自動車工場内
2019年・・・奥多摩

年によってスタートする場所が全然違いますよね・・・。

一時期は、ゴールが日本武道館でしたので、予測はできましたが最近はコロナの影響もあってそれもなくなっています。

24時間テレビ2023のランナーが走る距離は?

24時間テレビでは、毎年ランナーが走る距離が大きく異なります。

みやぞんさんは160km、兼近さんは100kmと、人によって距離が変わっているようです。

あれ?24時間テレビって100kmじゃないの?っていうイメージがあるかもしれませんが、どうやら違うみたいですね。

走る距離は数カ月トレーニングをしたうえで、24時間以内にゴールできる距離を計算しているとのこと。

だから、いつも24時間テレビが終わる直前にゴールするというのはそういう計算があってのことなんですよね。

みやぞんさんは、100kmに設定すると早くにゴールしてしまうため、160kmになった可能性があります。

個人的には時間内にゴールしてもいいんじゃない?って思っていますが・・・。

今は熱中症などの問題もあるので、無理して走る必要もないような気もしています。

まとめ

2023年も24時間テレビが開催されますが、今回のランナーはシークレットです。

なにわ男子の誰かが、という予想が多くありましたが、なにわ男子自体も知らないとのうわさがあります。

マラソンは数カ月の練習をしないといけないことから、なにわ男子が知らないのであれば別な人物だと考えるべきではないでしょうか。

もしくは、なにわ男子の1人にオファーがあって、シークレットで動いているという可能性もありますが。

どちらにせよ、当日が楽しみです。

daisuke k
当ブログでは、全国のイベント情報や気になるニュースをピックアップし、独自の調査から記事を公開しています。
私のうまれは「だんじり」が活発な場所ですので、お祭り関係は特に力を入れて更新しています。