記事内に商品プロモーション「PR」が含まれています。
イベント

27時間テレビ2023のタイムテーブルは?いつで司会は誰?

27時間テレビ2023の タイムテーブル

今年も27時間テレビの放送がやってしましたよね。

意外かもしれませんが、今回は4年ぶりの復活です。

なかなか27時間もテレビを見続けるのは難しいですが、それでも気になる人が出演しないか、どんな番組が参加するのかがきになりませんか。

とくにタイムテーブルを知っておけば、その時間だけテレビをつけるだけでいいわけですからね。

この記事のポイント

・27時間テレビ2023のタイムテーブル
・27時間テレビ2023はいつ
・27時間テレビ2023の司会

についてお話ししますので参考にしてみてください。

27時間テレビ2023のタイムテーブル

18時半通し企画「100kmサバイバルマラソン」

優勝賞金1000万円という、とんでもない企画でスタートします。

「100kmの道のりを、必要以上に休憩時間を取らずに走った場合、いったいいつゴールできるのか?」を検証すべく、脚力に自信のある約20人の有名人ランナーが一堂に集い、生放送中、一斉に100kmマラソンに挑戦します。

出演者

井上咲楽
ハリー杉山
山本賢太(フジテレビアナウンサー)
やまと(コムドット)
ゆうた(コムドット)

など

19時:千鳥の鬼レンチャン

毎週放送されている、千鳥の鬼レンチャンが27時間テレビで放送されます。

そんな『鬼レンチャン』の人気企画「サビだけカラオケ」のスペシャル版、「タッグモード大会」を開催する!2人1組のタッグで出場し、ひとつのサビを2人で歌い分けて10レンチャンに挑戦します。

出演者

濵田崇裕&神山智洋(ジャニーズWEST)、齊籐京子&富田鈴花(日向坂46)、華原朋美&丘みどり、島谷ひとみ&荒牧陽子、ほいけんた&ほい航大(松浦航大)、細魚(木山裕策)&Mr.シャチホコ、徳永ゆうき&彩青、矢口真里&保田圭、misono&マルシア

出演者は調整中

22時:ほぼごっつ軍団vs鬼レンチャン軍団

ごっつええ感じと、鬼レンチャンのメンバーで対決を行う新企画です。

おそらく27時間テレビだけの特別区企画です。

そもそも、ごっつメンバーが集まること自体すごいので、これだけ見るのもありですね。

ただし、浜ちゃんは出演しません。

だから「ほぼ」ごっつなんですよね。

出演者

松本人志、今田耕司、東野幸治、板尾創路、ほんこん、木村祐一、千鳥、かまいたち、ダイアン

23時:Venue101

NHKで放送されているVenue101とのコラボ企画です。

かまいたちの濱家さんと、生田絵梨花さんが出演します。

出演者

濱家隆一、生田絵梨花

など

23時30分:明石家さんまのラブメイト10

タイトル通り、明石家さんまさんが出演する企画です。

メインはフリートークなので、よく見るような企画になる予想です。

出演者

明石家さんま

それ以外は調整中

26時:真夜中のお笑いレンチャン

お笑い芸人たちが、千鳥軍とかまいたち軍に分かれて対決をする企画です。

WBC(ワライガバカスカクラシック)をお題にし、対決します。

出演者

千鳥軍
キャプテン:千鳥
副キャプテン:吉村崇(平成ノブシコブシ)
アキナ
井上裕介(NON STYLE)
ウエストランド
おいでやす小田
尾形貴弘(パンサー)
ギャロップ
田中卓志(アンガールズ)
なすなかにし
和田まんじゅう(ネルソンズ)

かまいたち軍
キャプテン:かまいたち
副キャプテン:長田庄平(チョコレートプラネット)
稲田直樹(アインシュタイン)
カンニング竹山
ジャングルポケット
鈴木もぐら(空気階段)
関太(タイムマシーン3号)
ダイアン
とにかく明るい安村
マヂカルラブリー
松尾駿(チョコレートプラネット)

5時:めざましテレビ

朝の情報番組と言えば、めざましテレビですよね。

この番組では、今回のMCについての情報を調査します。

出演者

三宅正治、軽部真一、生田竜聖、井上清華、林佑香

6時半:イタズラジャーニー

かまいたちとチョコレートプラネットがいたずらを仕掛ける番組です。

出演者

長田庄平、松尾駿、渋谷凪咲(NMB48)

7時半:FNS逃走中

こちらも定期的に配信されている逃走中が、27時間テレビにやってきました。

残念ながら27時間逃げ続けるわけではありませんが、イオンモール幕張新都心で鬼から逃げるゲームです。

しかも、各テレビ局とタッグを組むため、新しい視点で見られるかもしれません。

出演者

<北海道文化放送> 金川紗耶(乃木坂46)
<岩手めんこいテレビ> 橋本良亮(A.B.C-Z)
<秋田テレビ> 金谷鞠杏(GENIC)
<NST新潟総合テレビ> おばたのお兄さん
<仙台放送> 尾形貴弘(パンサー)
<さくらんぼテレビジョン> JP
<福島テレビ> 平子祐希(アルコ&ピース)
<フジテレビ> 澤部佑(ハライチ)
<テレビ静岡> ギャル曽根
<東海テレビ放送> 村上佳菜子
<長野放送> 坂井良多(鬼越トマホーク)
<富山テレビ放送> 長谷川俊輔(クマムシ)
<石川テレビ放送> 新田さちか
<福井テレビジョン放送> 高橋愛
<関西テレビ放送> 盛山晋太郎(見取り図)
<岡山放送> たける(東京ホテイソン)
<山陰中央テレビジョン放送> ネゴシックス
<テレビ新広島> 槙野智章
<テレビ愛媛> 高岸宏行(ティモンディ)
<高知さんさんテレビ> 桑原みずき
<テレビ西日本> 矢吹奈子
<サガテレビ> 酒井一圭(純烈)
<テレビ長崎> クロちゃん(安田大サーカス)
<テレビ熊本> 河合郁人(A.B.C-Z)
<テレビ宮崎> イワクラ(蛙亭)
<鹿児島テレビ放送> 乾き亭げそ太郎
<沖縄テレビ放送> ゆっきー(キャン×キャン)

10時半:鬼レンチャン歌謡祭

再度の鬼レンチャンです。

歌謡祭ですから、音楽中心の企画となります。

主演者を見ると、普段は組み合わさらない人たちがタッグを組むみたいですね。

出演者

第一弾発表アーティスト
濵田崇裕&神山智洋(ジャニーズWEST)

第二弾発表アーティスト
AKB48
倖田來未
酒井法子
DA PUMP
TRF
T-BOLAN
松平健
南こうせつ
モーニング娘。’23
ももいろクローバーZ
森高千里

第三弾発表アーティスト
T.M.Revolution×ほいけんた

13時半:ナゾトレ川柳

今夜はナゾトレとの企画です。

くりぃむしちゅーの有田さんとタカアンドトシさんなど、千鳥やかまいたちが川柳で対決します。

出演者

くりぃむしちゅー(上田晋也、有田哲平)
タカアンドトシ(タカ、トシ)
柳原可奈子
宇治原史規(ロザン)
阿部亮平(Snow Man)

15時:有吉ダマせたら10万円

有吉さんと千鳥、かまいたち、ダイアンで有吉さんをだます企画です。

出演者

有吉弘行
バカリズム

16時半:芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

こちらも毎週放送されている番組ですね。

芸能人が考えたドッキリを、芸能人に仕掛けるという内容です。

出演者

東野幸治
小池栄子
恵俊彰
向井康二(Snow Man)

18時:千鳥の鬼レンチャン400m走生サバイバル

またしても鬼レンチャンシリーズです。

今回は400mを脱落せずに完走すれば100万円がもらえます。

個人的には、完走して100万円がもらるなんて良いなって思います。

出演者

石橋遼大(四千頭身)
エリック・ワイナイナ
大久保嘉人
おばたのお兄さん
駒野友一
嶋﨑斗亜(Lil かんさい/ジャニーズJr.)
坪井慶介
鳥谷敬
みなみかわ
森脇健児
山田勝

18時半:サザエさん

日曜日の定番と言えばサザエさんですよね。

こちらは通常のサザエさんとなっています。

19時:千鳥の鬼レンチャン400m走生サバイバル

こちらは、400m走の後編です。

出演者は前半と同じです。

19時45分:千鳥の鬼レンチャン大繩チャレンジ

またしても、鬼レンチャンシリーズです。

今回は大縄チャレンジです。

出演者

不明

20時45分:千鳥・かまいたち・ダイアン耐久フィナーレ漫才

千鳥、かまいたち、ダイアンがノンストップ漫才を行います。

そして21時45分にはフィナーレを迎えます。

出演者

千鳥、かまいたち、ダイアン

27時間テレビの司会者は?

タイムテーブルを見てなんとなくわかりますが、司会は、

千鳥、かまいたち、ダイアンの3組です。

アシスタントは、長島優美アナウンサー、井上清華アナウンサーがつとめます。

完全に今回は千鳥、かまいたち、ダイアンの番組という感じがしますよね。

また、時代が変わったなという印象もあります。

それは過去の司会者を見れば明らかです。

司会者
2014年 SMAP
2015年 ナインティナイン、中居正広
2016年 明石家さんま、中居正広など
2017年 ビートたけし
2018年 ビートたけし
2019年 ビートたけし

最近までは、ビートたけしさんが司会者でしたが、2023年からは一気に若返りましたね。

たしかに、2023年もビートたけしさんが司会をするのは無理があると思うので、若手にバトンタッチするのは良い選択肢だと言えますね。

まとめ

2023年は久しぶりに27時間テレビが復活します。

ですが、千鳥感の強い27時間テレビになっているので、どれくらいの視聴者が興味を持ってくれるのかは分かりません。

なんとなく若い人向けの番組になっているような気はしますね。

daisuke k
当ブログでは、全国のイベント情報や気になるニュースをピックアップし、独自の調査から記事を公開しています。
私のうまれは「だんじり」が活発な場所ですので、お祭り関係は特に力を入れて更新しています。