埼玉県深谷市で、2023年も七夕祭りが開催されることが決定しました!
しかし、気になるのは屋台はあるのか、駐車場の有無や穴場スポットですよね。
とくに2023年はコロナの影響がほとんどないため、例年以上に多くの来客が見込めます。
事前に情報さえ知っておけば、混乱することなく当日を迎えられますよ。
・深谷七夕祭り2023の屋台
・深谷七夕祭りの駐車場と穴場スポット
についてお話ししますので、参考にしてみてください。
目次
深谷七夕祭り2023の屋台はあるの?
お祭りでもっとも楽しみと言えば屋台ではないでしょうか。
全国的に世界的事情もあり、祭りそのものが中止、または縮小傾向にありましたが、2023年からは以前のような賑わいを取り戻しつつあるのが現状です。
結論から言いますと、深谷七夕祭り2023は屋台が開催されます!
深谷七夕祭りの屋台開催日は以下の通りです。
・7月7日(金)10時~15時
・7月8日(土)10時~21時
・7月9日(日)10時~21時
7月7日は、おそらく金曜ということもあり15時までの営業で、本番は土日ということでしょう。
深谷七夕祭りの場所は?
深谷七夕祭りの場所は、旧中山道中心市街地と深谷駅周辺の2か所です。
お祭りですから、深谷駅に行けば多くの人が屋台を楽しんでいるはずですから行けば分かりますよ。
深谷七夕祭りの屋台のジャンルは?
屋台って、お祭りの場所でまったく出店ジャンルがことなりますよね。
そのエリア独特の特産品がでたり、メジャーな食べ物があったりするので見ているだけでも楽しめます。
深谷七夕祭りの出店ジャンルは公開されていませんが、過去の情報を見てみました。
・バナナチョコ
・からあげ
・フランクフルト
・カレー焼きそば
・ポテト
・かき氷
・カステラ
・わたがし
・冷やしパイン
・チキンステーキ
・ケバブ
・レモネード
・やきせんべい
・にじますつかみ取り
・射的
・金魚すくい
などが該当します。
SNSでは大きな変わり種はなさそうですが、2023年はどうでしょうか。
屋台は7月7日から開催されていますが、確実に土日は混みますので十分注意して行動してください。
屋台が目当てであれば、金曜か、土日の午前に行くのがいいでしょう。
夜は確実に混みます。
深谷七夕祭りの駐車場はあるの?
どうしても深谷七夕祭りへ車で行きたい場合は、駐車場の有無が重要ですよね。
2023年はとてつもなく混みあいますので、周辺の駐車場が満車だったら最悪ですからね・・。
深谷七夕祭り公式がおすすめしているのが、深谷市役所駐車場です。
しかも、深谷市役所駐車場は3日とも無料ですので、混雑が予想されます。
深谷市役所駐車場
住所 | 〒366-8501 埼玉県深谷市仲町11−1 |
---|---|
台数 | 150台 |
料金 | 無料 |
親切なことに、深谷市役所は3日間駐車場を無料開放しています。
ただし、時間の注意事項があります。
駐車時間が決まっているのでルールは守ってください。
・7月7日(金)6時~21時
・7月8日(土)10時~21時
・7月9日(日)10時~21時
ちなみにですが、深谷市役所を南から北へ向かう際には右折ができませんので、北側から左折するようにしてください。
そして東側出口からでるようにしましょう。
ルールを守らない人が増えると、深谷市役所の駐車場が使えなくなるかもしれませんので。
深谷公民館
住所 | 〒366-0822 埼玉県深谷市仲町20−2 |
---|---|
台数 | 200台 |
料金 | 無料 |
少しだけ距離はありますが、深谷公民館も無料で駐車可能です。
しかも200台も駐車可能ですから、すごい親切ですよね。
こちらも深谷市観光協会が公表しているため、問題なく駐車できるかと思われます。
深谷市役所よりも駐車しやすく台数も多いのでおすすめの場所ですよ。
深谷七夕祭りの駐車場穴場スポットは?
無料ではありませんが、有料でおすすめの穴場スポットをいくつか紹介します。
さすがに有料なので無料ほど混みあわず、安心したい方にはおすすめです。
深谷駅南有料駐車場
住所 | 〒366-0824 埼玉県深谷市西島5丁目12 |
---|---|
台数 | 42台 |
料金 | 1時間100円 |
深谷市営の有料駐車場です。
駐車場はイベント時にぼったくるケースがまれありますが、市営駐車場なのでかなり安心できます。
しかも駅チカなので深谷七夕祭りも近くて最適な駐車場です。
1時間100円と激安ですし、42台も駐車できるので開いていればラッキーです。
深谷駅北口広場駐車場
住所 | 〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3丁目7 |
---|---|
台数 | 8台 |
料金 | 1時間100円 |
こちらも深谷市営駐車場です。
8台しか駐車できないのはちょっと少ないかもしれませんが、お祭りの場所までのアクセスは抜群です。
もしかしたら当日は即満車になる可能性があるので、その場合は別な市営駐車場を探しましょう。
深谷駅北駐車場
住所 | 〒366-0824 埼玉県深谷市西島町3丁目7 |
---|---|
台数 | 19台 |
料金 | 1時間100円 |
北口広場駐車場のとなりにあるのが、北口駐車場です。
名前が似ているので間違いやすいですが、こちらは19台まで駐車可能です。
ですから、片方が満車であれば片方をチェックして駐車できる距離感です。
深谷駅東駐車場
住所 | 〒366-0824 埼玉県深谷市西島町1丁目1 |
---|---|
台数 | 50台 |
料金 | 1時間100円 |
深谷駅東駐車場です。
こちらも深谷市営の駐車場ですから、安心ですよね。
市営駐車場のなかでも東駐車場は50台と、いちばん規模が大きい駐車場でもあります。
場所的にもベストですよ。
それにしても深谷駅周辺は市営駐車場がたくさんあり、安心して駐車できるところがたくさんあります。
しかも値段もかなり良心的ですから安心して駐車できますね。
三井のリパーク深谷駅南口駐車場
住所 | 〒366-0824 埼玉県深谷市西島5丁目7−22 |
---|---|
台数 | 31台 |
料金 | 0時~24時:500円 入庫から12時間以内:400円 |
市営ではありませんが、駅チカの駐車場です。
どうしても無料駐車場や市営駐車場が混雑しているのであれば、こちらをご利用ください。
12時間までは400円ですから、そこまで高くはありません。
深谷七夕祭り2023の混雑状況は?
2023年の深谷七夕祭りは前年と違って混雑状況が読めませんよね。
なんて言ったって2023年はコロナの影響がほとんどないからです。
今までお祭りを我慢していた人、観光客のことを考えると確実に人は増えます。
深谷七夕祭りは、毎年15万人以上が訪れず大規模なお祭りです。
15万人と言えばイメージがわきませんよね。
たとえば東京ドームであれば、5万人ほど収容できますのでその3倍と考えてもいいです。
とくに2023年は15万人以上が訪れる可能性があるため、混雑は必須です。
やはり、7月7日は屋台も含めてそこまで混みあいませんが、7月8日、9日はとんでもなく混みあいますし、夜はピークとなります。
深谷七夕祭りのアクセス方法は?
深谷七夕祭りは、旧中山道中心市街地やJR深谷駅周辺で開催されます。
アクセス方法は、JR深谷駅から徒歩5分ほどでお祭りを開催しています。
駅につけばたくさんの人がいますので、初見でもすぐにわかると思います。
車の場合は、東北自動車道羽生IC下車、もしくは関越自動車道IC下車が最も近いコースです。
どちらも30分~1時間くらいはかかりますので、近くの方はできるだけ電車で向かうべきですね。
まとめ
深谷七夕祭りは2023年も開催されることが決定してします!
今年は何の影響もなく開催されるため、全国から、そして観光客も訪れる可能性が高いです。
屋台等も開催されるため、できるだけ混雑を避けたいのであれば平日か午前~お昼までに楽しんでおきましょう。
また、車での移動は駐車場も含め読みづらいので、電車で来られることをおすすめしますよ。
