最近、直射日光の威力がすさまじくて、日焼けやシミの影響が気になりますよね。
とくに美容を気にされる男性からすれば、とてもいやなものです。
そこで注目されているのがメンズ日傘です。
数年前まで日傘=女性というイメージでしたが、最近では男性でも日傘をするケースが増えてきましたよね!
・メンズ日傘のかっこいいおすすめ
・メンズ日傘のブランド折り畳み
・メンズ日傘は恥ずかしい?
についてお話ししますので参考にしてみてください。
かっこいいメンズ日傘のおすすめ10選
メンズ日傘はまだ多くのメーカーが作っていないため、そこまで種類は多くありません。
ですが、そのなかでもかっこよさ、値段、デザイン、使いやすさなどを中心におすすめを選びました。
KIZAWA晴雨兼用メンズ日傘
楽天でかなり売れているのが、KIZAWAの晴雨兼用メンズ日傘です。
よくありがちな折り畳み傘ではありますが、58cmの大きめサイズでワンタッチで自動開閉ができるという優れものです。
仮に、強風で傘が反り返ってしまっても、ワンプッシュで元通りですから長く使えるというメリットがあります。
もちろん、雨天時にも使えるためこのうえなく便利と言えるでしょう。
遮光率 | 100% |
---|---|
色 | ブラック、オフホワイト、ネイビー、グレー、ネイビー&ブラック |
サイズ | 全長:61cm、収納時:30cm |
重さ | 296g |
リーベン男女兼用晴雨兼用
リーベンのひんやり傘も男性に人気です。
このメンズ日傘は、太陽熱をはじめ、太陽光や紫外線を反射してくれるため、かなりひんやりしているという特徴があります。
リーベンの日傘は15年以上前から販売しているため、品質も間違いないと言えるでしょう。
遮光率 | 99%以上 |
---|---|
色 | いぶし銀、アンティークゴールド、シルバー、ライトグリーン、パープル、ブラック、ブルー、ピンク |
サイズ | 全長:64cm、収納時:30cm |
重さ | 270g |
超軽量メンズ日傘
とにかく軽量のメンズ日傘お探しなら、これですね。
なぜなら、このメンズ日傘の重量はたったの116gだからです。
下手したら、他のメンズ日傘の3分の1くらいの重さになるため、カバンに入れていても重さを感じません。
もちろん、メンズ日傘としての機能も備わっているため、申し分ないと言えます。
ですが、あまりにもかっこよくて人気のため、入荷待ちが多いです。
遮光率 | 99.9%以上 |
---|---|
色 | ブラック、ネイビー |
サイズ | 全長:50cm、収納時:21.5cm |
重さ | 116g |
Wpc.IZAメンズ日傘
Wpc.IZAのメンズ日傘は、俳優の窪塚洋介がモデルになっている人気のアイテムです。
このメンズ日傘の特徴は、手のひらに収まりかなりコンパクトだということです。
サイズ的には、スマートフォンくらいですから、かさばらないというメリットがあります。
しかも遮光率は100%のため、メンズ日傘としての役割も果たしています。
遮光率 | 100%以上 |
---|---|
色 | オフ、ブラック、ネイビー |
サイズ | 全長:54cm、収納時:17cm |
重さ | 220g |
かっこいい10本骨メンズ日傘
全自動開閉式で10本骨のかっこいいメンズ日傘です。
とくに持ち手の部分がかなりスタイリッシュなため、かっこよさが際立っています。
かなり頑丈ですし壊れにくいため、少しでも長く使いたいのであればこのメンズ日傘がおすすめです。
遮光率 | 不明 |
---|---|
色 | パープル、ブラック、ネイビー、コーヒー、ワインレッド |
サイズ | 全長:64cm、 |
重さ | 450g |
Ti for men
このメンズ日傘は、3層コーティングをされているため、紫外線を99%カットしてくれます。
素材がチタンということもあり、メタリックな男らしさが見え隠れします。
また、このメンズ日傘により体温が9.7度も下がるため、熱中症対策にも効果的です。
そして重さは195gと超軽量です。
遮光率 | 99% |
---|---|
色 | ディープレッド、ネイビーブルー、ダークグレー、ディープグリーン |
サイズ | 全長:56cm、 |
重さ | 195g |
格安メンズ日傘
とにかく格安のメンズ日傘をお探しならこれですね。
かなり格安ですから、遮光率はそこまで高くはありません。
ですが、かなりシンプルなデザインが多いので、そういうのがお好みであればいいかもしれません。
遮光率 | 90% |
---|---|
色 | ブラック、ネイビー、ストライプネイビー、フラワーレッド |
サイズ | 全長:55cm、 |
重さ | 183g |
SOLSHADE
メンズ日傘はかなりシンプルなデザインが多いですが、この日傘は裏地にフラミンゴや和柄、葉っぱのデザインが施されています。
モデルは女性ですが、男性がこの日傘を持っていたらかなりカッコイイですよね。
男性でしたら、和柄、シェル、フラミンゴがおすすめです。
しかも、100%遮光ですから日傘の目的をしっかり果たしています。
遮光率 | 100% |
---|---|
色 | 花火、和柄、シェル、フォレスト、フラミンゴ、ローズ |
サイズ | 全長:55cm、 |
重さ | 256g |
1級遮光UVカットメンズ日傘
16本~20本の骨で構成されているメンズ日傘です。
名前の通り1級遮光ですから、ほとんどの光をシャットアウトしてくれます。
色もかなり豊富ですが、メンズであればブラックやブルー、などを選ぶといいでしょう。
遮光率 | 90% |
---|---|
色 | ブラック、ベージュ、グリーン、ブルー、ピンク |
サイズ | 全長:64cm |
重さ | 256g |
男の日傘
紫外線を99%カットし、名前の通り男らしい日傘となっています。
かなりコンパクトで場所を取らないですし、バッグにも簡単にしまえるサイズ感が心地いいです。
デザインはおとなしいチェック柄ですから、そこまで目立つものではありません。
遮光率 | 99% |
---|---|
色 | ブラック、ネイビー |
サイズ | 全長:61cm |
重さ | 260g |
メンズ日傘はどういう基準で選ぶべきなの?
これからメンズ日傘を選ばれる男性は、どのような基準で選ぶべきなのかを迷ってしまいますよね。
遮光率・UVカット率
男性が日傘を選ぶということは、日よけ対策をしたいということですよね。
つまり、メンズ日傘の遮光率やUVカット率の高さが重要になってきます。
ほとんどのメンズ日傘は99%以上の遮光率で作られていますが、1%も光を通したくない男性は100%を選ぶべきです。
100%の遮光率であれば、まったく日光を通さないため、日焼けの心配がありません。
軽さ
メンズ日傘によっては、重さが全然違います。
基本的に、メンズ日傘はカバンのなかに入れて持ち歩くことも多いので、できるだけ軽量のものを選ぶべきです。
ちなみに、よくある折り畳み傘の重さは300gくらいが平均となっています。
300gを下回れば軽いですし、それ以上になると少し重さを感じます。
ワンタッチ開閉
メンズ日傘でかなり便利なのは、ワンタッチ開閉です。
普通の傘の場合、開いたり閉じたりする場合は、ボタンなどを押してから閉じるため、ちょっと面倒ですよね。
雨が降った後でも、傘を閉じる場合は手が濡れてしまいます。
ワンタッチ開閉のメンズ日傘でしたら、雨の日でも手がぬれずに開け閉めできますよ。
メンズ日傘はなぜ利用者が増えているの?
一昔前まで、日傘は女性がするもの、という印象がありました。
しかし、ここ数年で男性でも日傘をしている光景を見かけるようになり、なぜなんだろう、って思った人は多いはずです。
温暖化の影響
7月や8月になると、とんでもない暑さになりますよね。
しかし、6月でも場所によっては40度を超えるという、とんでもない気温の上昇が現実になっています。
当たり前ですが、40度を超える場所で食者日光を直で当たり続ければ、熱中症になり取り返しのつかないことになりますよね。
メンズ日傘であれば、直射日光を完全に抑えられますので、万が一のことを考えると必須だと言えます。
美容への意識が高まった
最近は、化粧をするメンズが増えたように、美容への意識が高まっている傾向にあります。
美容を意識するうえでもっとも重要なのは紫外線です。
つまり、紫外線を避けるために、メンズ日傘が必須というわけですね。
外出してメンズ日傘をさしておけば、直射日光から肌を守ってくれるため、シミやシワの原因を抑えられます。
体感温度を下げる
外出時にダイレクトに直茶日光を浴びてしまうと、体内の温度が上昇しているのが分かるはずです。
さすがに、それだと脱水症状や熱中症につながるため、命の危険が迫ってしまいます。
ですが、メンズ日傘1本さえあれば遮光している空間は体感温度が下がるため、快適に移動できます。
頭皮を守る
男性のみなさんは、自分がもしハゲたらどうでしょうか。
100人いれば100人とも、喜ぶ人はいないはずです。
太陽光が直接頭皮に当たり続けると、どう考えてもよくないですよね。
将来的に、頭皮の力が弱くなり残念なことになってしまうというわけです。
メンズ日傘があれば、頭皮も守ってくれるためかなり安心できるアイテムと言えます。
メンズ日傘はかっこいい
正直なところ、まだまだメンズ日傘は日本では定着していません。
だからこそ、メンズ日傘をしている人は美意識が高くかっこいいと思うわけです。
逆に、流行りだしてからメンズ日傘をさしたとしても、後出しですからかっこよくはありませんよね。
時代の最先端を走り、誰もやらないことを真っ先に行動する男性がかっこいいと言えます。
メンズ日傘は恥ずかしい?気持ち悪い?
メンズ日傘は、まだまだ浸透していません。
やはり、日傘は女性のアイテムという印象が強いからです。
ですから偏見で物事を考えている人は、メンズ日傘が恥ずかしい、気持ち悪いと考えているかもしれません。
しかし、男性でもメイクをする人は増えていますよね。
メイクしている男性はかなりかっこいいですし、芸能人みたいです。
男性でも美しくなりたいと思うので、日傘をさしても何ら問題ないはずです。
逆に何もせずにシミだらけになるほうが、嫌じゃありませんか?
まとめ
メンズ日傘そのものは、まだ多くの商品が販売されていません。
ですが、メンズ向けにつくられたかっこいい日傘はいくつかあるため、気になる男性はチェックしてみてください。
日傘だけではなく雨対応のものがほとんどですから、兼用として使われてみてはいかがでしょうか。