朝倉兄弟が出場する超ライジン2が、7月30日に埼玉スーパーアリーナで開催されることが決定しています。
チケットはほぼ完売となり、残るはPPV方式での販売となっています。
気になるのはPPVの料金はいくらなのか、もっと安く手に入る方法はないのか、ですよね。
・超ライジン2のPPVを格安で手に入れる方法
・超ライジン2の試合詳細
についてお話ししますので参考にしてみてください。
目次
超ライジン2のPPVを格安で手に入れる方法
今回の超ライジン2のPPVの値段は、いつにも増して強気な価格設定となっています。
なぜなら、当日は7,700円という高額チケットだからです。
PPVで7,700円って普通のコンサートレベルの金額ですから、かなり高いです。
おそらく今回は朝倉兄弟や堀口恭司選手が出場するから強気なんだと思われます。
ですが、ちゃんとした方法で買えば、PPVもかなり安くなります。
チケット | 料金 | 期間 |
---|---|---|
超早割 | 5,940円 | 2023年6月22日(木)~6月26日(月) |
前売り | 6,600円 | 2023年6月27日(木)~7月29日(月) |
当日 | 7,700円 | 2023年7月30日(日) |
アーカイブ | 3,300円 | 2023年7月31日(日)~8月5日(土) |
PPVを安く買う方法は、U-NEXT31日無料お試し+超早割のセットです。
超早割はたったの5日間限定ですが、5,940円で買えるのと、U-NEXTの31日間お試しの中に600ポイントが付与されるので、それを合わせると5,940円-600円=5,340円となります。
5,000円台前半なら、PPVでもよくある値段ですから高くはありませんよね。
前売りや当日はかなり値段が高くなるので、リアルにU-NEXTのお試しと超早割のセットが最もおすすめです。
というか、ライジン2を見ると決めているのであれば、6月26日までにPPVを買っておきましょう。
超ライジン2の出場選手と試合詳細
開催日時 | 2023年7月30日(日)14時開始 |
会場 | さいたまスーパーアリーナ |
アクセス | JR京浜東北線・JR上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)「さいたま新都心」駅から徒歩3分 JR埼京線「北与野」駅から徒歩7分 |
試合は、さいたまスーパーアリーナの7月30日に開催予定です。
今回の試合は超豪華です。
なぜならライジンとベラトールの試合だからです。
出場選手は、
ライジンパート
朝倉海 | フアン・アーチェレッタ |
朝倉未来 | ヴガール・ケラモフ |
伊澤星花 | クレア・ロペス |
瀧澤謙太 | 太田忍 |
阿部大治 | イゴール・タナベ |
ベラトールパート
パトリッキー・ピットブル | AJ・マッキー |
堀口恭司 | 神龍誠 |
ダニー・サバテロ | マゴメド・マゴメドフ |
アンドレイ・コレシュコフ | ロレンズ・ラーキン |
渡辺華奈 | ヴィタ・アルテイガ |
まだ全員は紹介されていませんので、試合が近づけばもう少し選手は増えるはずです。

超ライジン2PPVチケットの購入についての注意事項
毎回ライジンは盛り上がり、PPVもかなり売れています。
しかし、今回は2023年の中でも最大級に集客が見込めて注目されています。
また、超早割も公式からは、とてつもなく申し込みが殺到しているとのことで、サーバーが混みあう、または販売中止になる可能性もあります。
もし、1ミリでも超ライジン2を見ると決めているのであれば、今日明日にでも購入しておかれることをおすすめします。
前売りとの差も大きいので、遅くなればなるほど損しますよ。
U-NEXTの31日間お試し登録について
U-NEXTは、大手動画配信サイトです。
有料会員になれば、スポーツやアニメ、映画、ドラマなどをフルで視聴ができます。
本来なら月額2,189円かかりますが、31日間に限り無料で利用できます。
その間に解約してもお金が一切かからないのがU-NEXTのいいところです。
しかもポイントが付与されるため、それをチケット代に充てれば2度美味しいですよね。
超ライジン2がはじまるまでは、U-NEXTで動画を視聴しまくり、31日以内に解約するという方法でも全然かまいません。
もちろん、気に入ったのであればそのまま有料会員になるのもありです。
たとえば、過去であれば
・RIZIN.28
・ベラトール各試合
・シュートボクシング
・プロレス
などが無料で視聴できますよ。
超ライジン2の見どころは?
今回の超ライジン2の見どころは、何と言っても朝倉兄弟の出場ですよね。
今やYouTubeやブレイキングダウンで知らない人はいないくらいに有名になった朝倉兄弟。
飛ぶ鳥を落とす勢いとはこのことを言うのだと思います。
その2人だけではなく、格闘技ファンが多い堀口恭司選手も出場しますし、ベラトールファンであればトップ選手の出場も待ち遠しいはずです。
独自の調査によると、朝倉海選手の対戦相手フアン・アーチェレッタや朝倉未来選手の相手、ヴガール・ケラモフ選手の戦績は、ほぼ互角なんですよね。
ライジンとベラトールという主催は異なりますが、お互いがそれぞれ同じような成績を残しているため、まじめに勝負が見えない感じがします。
まとめ
超ライジン2は2023年7月30日に開催されます。
チケットは即完売レベルのため、PPV形式での視聴をおすすめします。
しかも超早割という5日限定のチケット販売がありますので、この期間にチェックしておくべきですよ。