記事内に商品プロモーション「PR」が含まれています。
台風

2023年台風9号10号の進路は?強さや日本への直撃の可能性

台風9号10号

2023年も、夏が終わろうとしていますが、そのなかで台風9号と10号が同時に発生しました。

さすがに2つも発生すると、進路や直撃が気になりますよね・・・・。

この記事のポイント

・2023年台風9号・10号の進路
・2023年台風9号・10号の強さ
・2023年台風9号・10の日本への直撃

についてお話ししますので、参考にしてみてください。

2023年台風9号・10号の進路は?

台風9号10号引用:ウェザーニュース https://weathernews.jp/onebox/typhoon/?fm=header

台風9号と10号は、日本からかなり南の位置で同時に発生しており、いつも通り北上してくる予定です。

毎回思うのですが、台風が発生すれば問答無用で北上するのはやめてもらいものですよね・・・。

2023年台風9号・10号の強さ

台風で肝心なのは強さです。

なぜなら、威力が強くなればなるほど被害が広がるからです。

台風9号

方向 北東35km/h
中心気圧 998hPa
最大風速 18m/s
最大瞬間風速 25m/s

台風10号

方向 南南西
中心気圧 996hPa
最大風速 25m/s
最大瞬間風速 35m/s

台風9号も10号も、発生したばかりということもあり、とんでもない規模間の強さではありません。

ただし、台風の特徴ですが、進路が進めば進むほど台風の威力は増します。

最終的にどれくらいの強さになるのかは不明です。

2023年台風9号・10号の日本への直撃は?

台風で最も心配なのは、日本へ直撃するのかですよね。

最近も、台風が日本を縦断していき、大変な被害が発生したばかりですし。

台風9号と10号の進路を見ると、9号は28日ごろに関東や東北地方に、10号は沖縄県を通過する可能性があります。

もう何度も言われていることではありますが、台風が来る可能性があることを考え、防災グッズなどの準備は絶対にしておきましょう。

今回台風が来なかったとしても、次回以降にまた直撃する可能性がありますよ。

台風の直撃であればいいものは、

・養生テープ
・飲料水
・カセットコンロ
・防災グッズ
・ポータブル電源

などなど。

とくにポータブル電源は停電しても使えるので、1台持っていてもいいかもしれませんね。

まとめ

8月の終わりに、台風9号と10号が同時に発生しました。

今のところ日本への直撃は分かりませんが、前回の台風のことを考えると用心しておくべきですし、対策も今のうちにしておくべきではないでしょうか。

備えあれば患いなしという言葉があるように、たった少しの準備で、救われることがあるのも知っておきましょう。

daisuke k
当ブログでは、全国のイベント情報や気になるニュースをピックアップし、独自の調査から記事を公開しています。
私のうまれは「だんじり」が活発な場所ですので、お祭り関係は特に力を入れて更新しています。